電源の事 1

電源

 🎤電源の事 1🎤

電源は神です  世の中の音響機器は電源の良し悪しで
性能が左右されます。マジです。    

👆レコーディングスタジオには必ず、電源をクリーンにする機器があります。
プロユーススタジオ、意識高い宅録DTMer達は電源にこだわってます。
しかしネットでよく見かける初心者向け宅録云々〜 の記事で電源に触れる方がほぼいないのが悲しいです😢

👆なぜ電源は大事なのか?
メチャクチャ簡単に言えば、入力されたアナログ音が、トランジスタで電流にコピーされ増幅するのです。電源は音なのです。
ノイズだらけの電源だと・・・なんとなく想像できますよね

👆たかが電源と言わずに試してください。
「何となく良い」を10個積み重ねて、「チョット良い」になる
「チョット良い」を10個積み重ねて、「凄い良い」になる
「凄い良い」を10個積み重ねて、「高級の音」になる
プロユースのスタジオはこの積み重ねで出来ています。
手間はかかるけど、可能な限り「何となく良い」は是非、採用しましょう!

🎤電源タップ🎤

まず、電源の入り口から改善しましょう
ノイズフィルター付きの、電源タップ!

CLASSIC PRO    電源タップ PDS8L 3m

                           

これだけで電源環境はかなり改善できます
コンセントジャックが3芯なので、変換プラグ※300円前後もお忘れなく
家電量販店で買った電源タップから卒業して、何となく良いを積み重ねましょう!

👆ボイスサンプルの品質向上のため、ラウドネス値[-16LUFS]以上を目指します※詳しくは後日の記事で
そこそこ音圧を持ち上げます。少しのノイズも目立ってくるので、録り段階でのノイズ対策はしっかりしましょう

🎤フェライトコア🎤

簡単に説明すると・・電源ケーブルに取り付ける、後付けノイズフィルター
確かにノイズは減るようです。音に変化があるかと言われると微妙ですが、、、、
値段も安いですし、「何となく良い」を積み重ねていきましょう
フェライトコア ノイズフィルター パッチンコア 5.0mm 10個 セット ブラ...

               

🎤電源コード🎤

コンセントからの電源を劣化、ノイズ混入無く機材に届ける為には、しっかりしたケーブルが必要ですが…高いです! ミキサー、マイクプリなどの機材が無い段階ではまあ、必要優先度は低くても良いと思います。
2万円のマイクに1~2万円の電源ケーブルはアホらしくなってきます。だったらマイクの予算に回した方が得策デス
 WATTGATEシールド電源ケーブル 透明プラグ【長さ】1.0m                                          
              

👆電源コードと、マイクケーブルは平行に並べてはダメ!これ鉄則です!

🎤上級者の電源対策🎤

日本の電圧規格は100Vです。海外は110V~220Vです。ボルト数が大きいほうが音質良いと言われています。100Vは特殊なんです。日本のプロユーススタジオは主要機器には200V使用になってます。
※業者さんにお願いすれば200Vコンセント付けられます。

そこで、意識高い方は、色々な方法を駆使して電圧を上げます。たとえ賃貸であっても。

●コンセントを200V工事、変圧器で115Vに下げて使用する
工事は必ず業者さんに依頼しましょう。音が良くなります 。めちゃ高価です!   
               
      
●エアコン用の200Vコンセントを使う
エアコン用コンセントが200Vになってる場合があります。エアコン用なので高い位置にあり
そこから電源を引っ張ります。涙ぐましい努力ですが、自分の自宅のエアコン用コンセントが200Vだったら、おそらく同じことする自信はあります

●変圧器で100Vを115Vに変える
1万円前後から買えます。安いモノは、コイル鳴き(ジーという音が発生する)するのモノもあるので注意!
自分も、PCの電源にはコレ使ってます。※PCによっては100V以上の電圧に対応してない場合があります。バンドの練習でアンプにも使ってました。

●家中の家電、特に冷蔵庫の電源にノイズ対策を施す
これも地味に効果あります。金掛かりますが、、、

●電源プラグはメッキ素材のモノを使わない。使うのは真鍮非メッキ!

●コンセントにアースを引き込む
日本の住宅はほぼ、アースは設置されてないようです。アースが正しく引き込まれると
マジで、電源環境変わります!電気屋さんに自宅のアース状況を調べてもらい、相談しましょう。


👆電源対策はキリがありません。奥深く、そして沼デス、、、
ミュージシャン、作曲家の自宅スタジオではありませんので、
ボイスサンプル宅録で、気合い入れる必要は無いと思いますが、電源タップ程度は欲しです
そして、電源は機器を動かす為のモノではない事を、心に留めておいてください

👆電源は神です
宅録の方のほとんどが、電源対策をしてない事でしょう。音に直接影響する箇所なので
できるか繰り対策したいものです。
「何となく良い」を積み重ねて、宅録の品質向上を目指しましょう!


👆ほとんどの電源、マイクケーブル類は「プロケーブル」様でいつも購入してます
頑固モノ?ではありますが、信頼してるお店です
           

このブログを検索

Powered by Blogger.

音声ファイルの事2

 mono と stereo 音声ファイルはmonoで書き出すのが一般的です。 音声ファイルをstereoで書き出しても、何となく広がりが増したような気がしますが、 monoと何ら変わらない音です。 mono音源は細工を施さない限り、stereoで書き出してもmonoと変わらない...

QooQ