オーディオインターフェイス

オーディオインターフェイス

🎤オーディオインターフェイスの事 🎤

👆オーディオインターフェイスの役目は
「アナログ信号をデジタル」「デジタル信号をアナログ」に変えるです
オーディオインターフェイスも数多くの種類が販売されてますが
 マイク程、音の差を感じないのがオーディオインターフェイス

🎤オーディオインターフェイスの勘違い🎤

👆知人に「編集やって」と頼まれました。預かった音声ファイルをPCに取り込み
編集しました。その時使ったオーディオインターフェイスは
◇くそ高いオーディオインターフェイス
又は
◇安いオーディオインターフェイス
音質は両者とも同じです!

PCの中だけで完結する場合、使用オーディオインターフェイスの良し悪しで
音質は変わりません・・・・オーディオインターフェイス無でも同じです。
但し、高い機種は出音が良いです。プロ現場で使われるモノは出音が正確です
正確だからこそ、正確な編集MIXができるのです
低域スカスカのオーディオインターフェイスだと、他の再生環境下であれっ?
ってことが発生します。正確な出音は大事です。

🎤お勧めオーディオインターフェイス🎤

 🎤👆楽器店のデジタルコーナー担当の知人に聞いてみました
「初心者向けのお勧めオーディオインターフェイスって何」と
その知人曰く、機種によって違いは確かにあるけど「ウインドウズメディアプレイヤー」と
「iTunesプレイヤー」と「VLCメディアプレイヤー」の違い程度で、2万円台前後なら、正直どれを選んでも同じじゃない?迷ったら付属DAWの有無なんかで選ぶと良いですよ。お客様にはそんな案内出来ませんが・・・  
でした。 自分もそう思います!

なので、選ぶ基準は 
●DAWソフトが付属してる
●最低限の機能装備
●2万円以下※サウンドハウスでの値段
●手ごろな価格を勧めるだけにしない
 多量に薦められても、その中でさらに迷うだけなので

STEINBERG   UR22C 

  これの1択でしょう! 
 STEINBERG UR22C サウンドハウス様で なんと19,700  
売り切れる前に是非買っちゃいましょう
※現在入荷未定です
グリーンモデルは在庫有
                    
          
いろんな機種のスペック等を比べても、コレしかないですネ
💪DAWソフト Cubase Ai Cubase Ai foripad 付属これが決め手です!
さらにHALion Sonic SE(シンセソフト) Groove Agent SE(ドラム音源) 等のがダウンロードできる!これで、そこそこのクオリティーの楽曲は作れます!
さすが老舗メーカースタインバーグといった所です
💪ipadでもOK。つまり付属のCubase Ai foripadとipadで超コンパクトなレコーディング環境の出来上がり! 

PRESONUS  Studio 24c 

個人で長年使用してました。クリアで透明感のある音色が特徴。
Studio One Artist付属  Studio Oneは後発でありながら世界4大DAW?選ばれます
ヴォカロP等には人気のDAWソフトですね


👆使えるDAWソフト付属のオーディオインターフェイだと、この2機種でしょうか
絶対にDAWソフト付属のが良いです。後々後悔しません!

🎤もうワンランク上 🎤

もうワンランク上、3万円ちょいのインターフェイスなら
※DAWソフトは付属しませんが・・

SSL ( ソリッドステートロジック )   SSL2 

世界各国のプロユーススタジオ・放送局で使用されるコンソールを手掛けるメーカー
低価格帯のオーディオインターフェイの中では音質は優秀、このクラスの中では評価も上々ですね。あのSSLが低価格帯オーディオインターフェイスを?と、発売当初かなり注目されてました。

APOGEE ( アポジー )   BOOM

                           APOGEE  BOOM サウンドハウス 
 コチラも世界中のプロユーススタジオ、作曲家等に愛用者が多いメーカー
そのアポジーがなんと低価格帯オーディオインターフェイを発売!
外見はとてもシンプル。ステータスを音質に全振りしました、と言わんばかりの見た目。

MOTU ( モツ )   M2 

                                    MOTU   M2   サウンドハウス
このクラスだと、何だかんだでコレに落ち着くのかな~
定番中の定番 MOTU  M2

🎤宅録オーディオインターフェイス 上級🎤

ボイスサンプルの宅録には勿体無い、いやスペックオーバーとも言える機種です
このクラスになると、今まで使ってた安い機種は何だったんだろ・・・と感動の領域に達します。

APOGEE ( アポジー )   Duet 3 

えっ?オーディオインターフェイスだよな?
と思ってしまう奇抜なデザイン。無駄をそぎ落とし持ち運びやすさを追求した機種

RME   Babyface Pro FS 


                
世界中のプロユーススタジオで愛用されるメーカーREM
ミュージシャンの自宅用としても多くの方が使用してますね!

🎤オーディオインターフェイスのまとめ🎤

いかがでしたか?あくまでも、自分ならこれ買うかな~の独断と偏見で選びました。
オーディオインターフェイスの仕組み等のお話は、色々なサイトで説明がありますので、
割愛いたしました。


👆初めてのオーディオインターフェイスはDAWソフト付属が良き!

このブログを検索

Powered by Blogger.

音声ファイルの事2

 mono と stereo 音声ファイルはmonoで書き出すのが一般的です。 音声ファイルをstereoで書き出しても、何となく広がりが増したような気がしますが、 monoと何ら変わらない音です。 mono音源は細工を施さない限り、stereoで書き出してもmonoと変わらない...

QooQ